メーカー | 大建工業 他 | 施工期間 | 約3ヶ月 |
---|---|---|---|
工事金額 | 耐震リフォーム:9,780,000円 キッチン及び2階リフォーム:6,800,000円 |
お客様の課題と解決方法
シロアリ被害や、家の耐久力に不安を感じていらっしゃいました。
現在の家の耐震診断でも”不足”と判定が出てしまいましたので、これを機に、耐震リフォームをご提案させていただきました。
家を壊さずに耐震補強をしたいとのご依頼がございましたので、住みながらの耐震補強リフォームをさせていただきました。
上田市で耐震補助金制度もあったのでそれも活用することにしました。
合わせて、古くなったキッチンもリフォームをご希望されました。
創建のリニューアルPOINT
現場調査・現場測量を念入りに行い、既存の図面が不足していたので、平面図・立面図・矩計図・基礎伏図を作成して
耐震補強計画を立案いたしました。
基礎補強は見た目も考慮して和室の床を壊し、既存の基礎に新規のべた基礎を設置、
耐震力が弱い和室・縁側は壁・床・天井を壊し、既存の柱に筋交いを設置して補強金物を設置、
シロアリの被害を受けた柱は全て交換し、土台も被害を受けていたので交換いたしました。
2階は床もたわんでいたので下地もやり直し、床を張り直し壁・天井も壊し、耐震補強のため筋交いを入れ、
サッシも断熱サッシに交換いたしました。
住みながら耐震補強をするため、全体で工程を組むのではなく和室・縁側が終了したら仕上げ工事を行ない
階の耐震補強工事行うという手法で施工させていただきました。
キッチンも、収納場所なども合わせて施工をし、使いやすく快適なキッチンになりました。
取付商品
Z金物
断熱サッシ シンフォニーウッド
ラスカット9mm下地
カネライト30㎜厚
スタイロフォーム3種b30㎜
グラスウール16K100㎜
大建エクオスミラー
大建フローリング フォレスティア12mm
大建Rシリーズ